社会人生活で役に立つ

セルフマネジメントとビジネスマナーを学ぶ

主催:株式会社原田教育研究所

講師 原田隆史

Marker Underline
Hand drawn yellow highlight

新人研修

新人研修

合同

◎ 2025年4月17日(木)10時〜17時 @東京 ◎

「働く人」としての生活のスタートにあたり

「知っている」と「知らない」とでは

大きな差がつく、大切なことをお伝えします

「働く人」としての生活のスタートにあたり

「知っている」と「知らない」とでは

大きな差がつく、大切なことをお伝えします

Red highlight marker line illustration
Red highlight marker line illustration
Marker Underline
Marker Underline

・・・・・・・

経営者の皆様へ

こんにちは、原田隆史です。この度は、大切な新人の皆さまの本研修会への参加をご検討くださり、

本当にありがとうございます。

これまでに600社・15万人以上に実践された「原田メソッド」は、従業員の方々の主体性を伸ばし、自立的​に仕事に取り組む姿勢や考え方=セルフマネジメント力を育てると、お陰様で好評を博しています。

今回の研修では、昨今の社会情勢も鑑みて、企業研修でも大きな反響をいただいている「社会人としての​倫理観・道徳心を育てる」ための特別なワークや、仕事のやりがいを早い時期に見つけることができるよ​うな考え方・アプローチについてお伝えしたいと思っています。

また、今回だけの特別企画として、オプションメニューとして研修後のフォローアップを企画しました

これは、原田メソッドを習得した弊社の信頼できるパートナーが、研修終了後の約2ヶ月半の間、新人の​皆さまの取り組みに伴走し、サポートするというものです。

詳細は下部のページに記載しております。社内だけではなく、社外にも、気楽に相談できる仲間や先輩が​いるということが、仕事に慣れない新人の方々の大きな支えとなると考えております。

オプションフォローについてもぜひご検討ください。

大切な従業員さまを一日、私たちにお預けいただければ、必ずや、

「参加してよかった」「目標が見つかった」「仕事のやる気が高まった」

という思いを持っていただけると考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

「1年目の壁」とは?

Highlight Marker Lines. Yellow Text Highlighter Markers Strokes, Highlights Marking Vector Set

株式会社リクルートマネジメントソリューションズが、社会人1年目〜3年目の人を対象​に2023年に実施した「新人・若手の早期離職に関する実態調査」によると、

1年目〜3年目の働く人は次のような「壁」を感じていました。

A woman in a suit who is worried

「仕事に正解がなくどうすればよいか分からないことが多かった」

「与えられた仕事の意味ややりがいが感じられずやる気が出なかった」

「想定以上にできない自分にショックを受けて自信をなくした

「同期に比べて成長に遅れをとっている気がして焦りを感じた

「周りにどう思われているかが不安で、自分を出せなかった

「上司や周囲に指摘や注意をされると、自分が否定されているように感じた

「上司や周囲への関わり方が分からず、一人で抱え込むことがあった」

このような悩みや「壁」は、実は多くの若手従業員が感じるものだということです。

貴社の新人や若手の方々も同じような悩みを抱えているかもしれません。


新人・若手が感じる「壁」は大きく次の3つです。

Businessman with hammer break wall

1.仕事のやりがいや意味がわからないからやる気が出ない

2.自分自身の「今現在」や「立ち位置」がわからず不安

3.まわりとの関わり方やコミュニケーションが難しい


こういったことは、仕事に携わる年数を重ねることで、だんだんと身についていく​ものだ、という考え方もあるでしょう。


でも、できれば、

できるだけ早く身につけてもらいたい

と思いませんか?

そうすれば、もっと早く仕事のやりがいが見つかり、やるべきことへの不安が減り​同僚や上司とも協力して、もっと良い仕事ができるはずです。

Simple Yellow Line
Simple Yellow Line
Simple Yellow Line
Hand Draw Marker Stroke

新人研修カリキュラム

1.基調講演

・仕事で活躍する人になる

・社会人としてのコンプライアンス

2.仕事の「目的と目標」の基礎知識

3.職場でのコミュニケーション

4.セルフマネジメント力を身につける

・日誌/日報とは

・行動マネジメント

5.ビジネスマナー基礎講座

6.まとめ/レポート

だから、

        今回の合同新人研修では、

これまでに600社以上で導入され、15万人以上​のビジネスパーソンが実践してきたセルフ

マネジメントの方法、周りの人たちと良好な​人間関係を作るコミュニケーションの方法

反復練習で身に付く目標設定と達成の方法に​ついて、学んですぐに実践できるようお伝え​します。

後半は、航空会社でCAの模範となるアピアラ​ンスリーダーを担当していた元CAの講師が、​すぐに使えて役立つビジネスマナーについて​お伝えします。

*テキストとして、セルフマネジメントの基本がよく​わかる「はじめての目標達成ノート」を使用します。

セルフマネジメントとは?

特別な力や素質が必要なものではありません。

それは、特別な「考え方・ものの見方、姿勢と態度」

のことを指しています。

Woman growing plant in mind. Mental growth concept

セルフマネジメントとは、自分で自分を整えること。

やり方、考え方、取り組み方を学んで身につければ、

そこからは自分自身でどんどん育てていくことができます。

セルフマネジメントとは、

複数の選択肢から自分で考えて選ぶ自己決定力、

周囲の出来事を自分ごととして考える主体者意識、

周りの人を大切にできる人権感覚、

そして、自分の感情や行動を整理して、自分を大切にする力のことです。

原田隆史

株式会社原田教育研究所 代表取締役社長ビジネス・ブレークスルー大学 グローバル経営学科教授。

大阪市生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。問題を抱える教育現場を次々と立て直し、「生活指導の神様」と呼ばれる。独自の育成手法「原田メソッド」により、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回の日本一に導く。教職員退職後、大学講師を経て起業。

「原田メソッド」に多くの企業経営者が注目し、武田薬品工業、三菱UFJ信託銀行、ユニクロ、カネボウ化粧品、神戸マツダ、住友生命保険、野村証券、キリンビール、高島屋、ジブラルタ生命、大阪ガス、パナソニックシステムデザイン、イーライリリー、横浜インターコンチネンタルホテルなどの企業研修・人材育成を歴任。これまでに約600社、15万人のビジネスマンを指導した実績を持つ。著書30冊、メディア出演多数。

福田裕美子

*ビジネスマナー基礎講座を担当します

人材育成コンサルタント・コーチ/原田教育研究所 認定パートナー・職場アナリスト

ICF国際コーチング連盟 認定プロコーチ/(一財)コーチエイ 認定マスターコーチ

LCPリーダーシップサークル 認定プラクティショナー/(一社)CAネットワーク 認定ホスピタリティコンサルタント/日本アンガーマネジメント協会 認定ファシリテーター/JADP認定 上級心理カウンセラー

2002年度新卒でANAに客室乗務員として勤務。2013年退職まで11年間主に国際線を乗務し、在籍中は国際線異動者、後輩育成やマネジメントを担当。身だしなみ・立ち居振る舞いのアピアランスリーダーにも任命され、指導にあたった。

開催概要

●日時:2025年4月17日(木)10時〜17時

●受講料:

  本講座ご受講料:お一人:88,000円(税込)

 1社から2名参加:お一人77,000円(税込)

1社から3名〜参加:お一人66,000円(税込)

*お値段には「はじめての目標達成ノート」1冊を含みます

オプションメニュー金額:

      お一人:88,000円(税込)

 1社から2名参加:お一人77,000円(税込)

1社から3名〜参加:お一人66,000円(税込)

会 場:AP品川

〒108-0075 東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル 8F

<東海道新幹線・JR 各線・京浜急行線をご利用の場合>

「品川駅」港南口より徒歩6分

羽田空港からは京浜急行快特で 品川駅まで14分

定 員:60名 *オプションは30名

*上記ご受講料に加えて

*ご参加は、社会人1年目〜3年目までの方でお願いいたします

オプションメニュー(研修終了後のフォロー・サポート)について

【概要】「はじめての目標達成ノート」を活用しながら、コーチのサポートのもと、6月末​頃を期限とした目標の達成に向けて取り組み、セルフマネジメント・目標達成の感覚を身に​つけていただくことができます。

【実施時期】講座終了直後=4月18日ごろから6月30日までの約2ヶ月半

【実践内容】

 1.コミュニケーションツールを活用した交流

 2.期間中、最大3回のコーチングセッション

【オプションメニュー金額】

       お一人:88,000円(税込)

  1社から2名参加:お一人77,000円(税込)

 1社から2名〜参加:お一人66,000円(税込)


*ご受講料に加えて

◎サポートを担当するコーチは、原田メソッド®︎ 

 を教えることができる弊社認定の資格を持つ​「原田メソッド認定パートナー」が担当。

◎期間中最大3回のコーチングセッションは、 

 オンラインにて実施予定。

*オプションメニュー金額は、本研修の受講料 

 に加えてお支払いいただくものです。

*コーチング終了後に目標達成できていたかど

 うかによる金額の増減はございません。

お申し込みについて

右のボタンよりお申し込みフォームにおすすみください。

【お申込み後の流れ】

・お申込み受付後、3営業日以内に、ご請求内容を記載した「ご請求書」メールをお送りいたします。

・開催日の3日前までに、ご受講料をお支払いください。

 それまでにご入金が確認できない場合、キャンセルとさせて頂く場合がございます。

 ※振込手数料は貴社にてご負担願います。

・研修開催日の約1週間前をめどに、お申し込みいただいたメールアドレス宛に、講座の詳細に

 ついてお知らせするメールをお送りします。ご参加の方々への共有をお願いいたします。

・講座で使用するワークシート等は、当日に会場にてお渡しいたします。